閉じる
商品コードc12
数量
お気に入りに追加
この商品について問い合わせる
第12号(第4巻第1号) * 巻頭言/夢と現実(難波恒雄) 【特集/皮膚疾患】 * 皮膚疾患の漢方治療――展望と治療効果の実際(アトピー性皮膚炎を中心として)(平馬直樹) * 中国における皮膚病学発展史(徐宣厚) * 皮膚疾患の弁証論治(梁剣輝) * 老中医治験/湿疹論治(朱仁康) * 老中医治験/幼児の湿疹(朱仁康) * 清熱去湿法による慢性湿疹の治療(岳美中) * 蕁麻疹(趙炳南) * 尋常性魚鱗癬70例の中医学的治療(周鳴岐) * 皮膚疾患の中医学的アプローチ/エキス剤を中心として(鈴木洋) * 皮膚疾患の針灸治療/その弁証論治(天津中医学院) * 『康平本傷寒論』偽書考(張家駿) * 漢方生薬の薬味について――古典と現代との比較検討(和泉正一郎) * 中医基礎理論<2>「気」について(江部洋一郎) * 中成薬の運用<4>浸膏『「角丸」で痔の出血を止める(猪越恭也) * 教科書どおりにゆかないとき(宮川マリ) * 針灸臨床における原絡穴治療の経験(万寿林) * 刺針の内分泌系統への影響(張笑平) * 中国の針灸教授法(林秀芬) * 針灸の診断理論 (下)(姜揖君) * ウサギ中隔野におけるモルフィンおよび電気針麻酔効果とその拮抗薬の影響(コメント:石山淳一) * 気功――人体の潜在能力を発揮する科学(林海) * 微細脳機能障害/症候群100 例の「智力糖」の治療経験(石山淳一・宮川マリ) * 学会リポート/科学技術庁シンポジウム
商品がカートに追加されました。