閉じる
商品コードc17
数量
お気に入りに追加
この商品について問い合わせる
第17号(第5巻第2号) * 巻頭言/中国医薬学は中医理論体系に導かれる(王雪苔) 【特集/痺証と関節リウマチ】 * 痺証と歴節――証概念と治療方法(成都中医学院編写組) * 歴代医家の痺証論(鈴木洋編訳) * 痺痛(印会河) * 変形を伴うRA(尢痺)の診断と治療(焦樹徳) * 慢性関節リウマチのいろいろな治療方法(鈴木洋編・訳) * 膠原病およびOverlapSyndrome の活血化瘀治療と免疫実験研究(秦万章ほか) * 慢性関節リウマチの症例(江部洋一郎) * 慢性関節リウマチの1例(金子正幸) * 慢性関節リウマチの漢方・針灸併用治療の症例(廖英一・小幡純一) * 慢性関節リウマチの中医学的認識と針灸治療(黄竹斎) * 急性関節リウマチと慢性関節リウマチ(孫学金) * リウマチ様関節炎150例に対する中薬製剤穴位注入治療の臨床観察(金伯華) * 刺針による抗炎症治療の進展(綜説)(李景栄) * 江戸時代における復古医学について<2>吉益東洞論(長沢元夫) * 頑固な巨大繊維肉腫の1治験例(徐学春ほか) * 中成薬の運用<8>「開気丸」でストレス性胃腸を治す(猪越恭也) * 原穴を主に用いた4つの治験例(康忠財) * 太谿穴の臨床における応用(張士傑) * 「八会穴」の穴名について(鄭基偉ほか) * スポーツ障害50例に対する阻力針法治療の初歩的観察(高洪宝) * 得気を得るための方法と知見(殷克敬) * ゼミナール/中医針灸入門講座<4> (耿恩広) * 鐘医師の診断<10>弁病と弁証の結合(明堅) * 用語コーナー/「心腎不交」(中医基礎理論問)
商品がカートに追加されました。