閉じる

[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典
[詳解]針灸要穴辞典

[詳解]針灸要穴辞典

商品コードISBN 978-4-904224-22-9

編著:趙吉平・王燕平
翻訳:柴﨑瑛子
B5判 並製 400頁
2013年 3月15日(第1版)発行

通常購入

定価:6,600(本体6,000円+税)
6,600(本体6,000円+税)
0ポイント
6,000
6,000
0ポイント
販売期間外の商品です

お気に入りに追加

この商品について問い合わせる

 

特有の作用をもつツボの性格を知れば臨床力があがる

要穴とは,十二経脈や奇経八脈に属する特有の作用をもつツボのことです。
古来よりその応用が重視され,歴代針灸医家によって研究,活用されてきました。
要穴の理解を深め,臨機応変に用いることは,臨床効果をあげるうえで欠かせません。 本書は,そんな要穴のすべてを網羅した決定版です。



[本書の特色]
◇ツボのもつ特有の作用について詳説。
◇針灸臨床の第一線で活躍する著者がまとめあげた。
◇ツボと臓腑との関係,ツボの穴性などから分析。
◇要穴の全貌が浮かび上がる。


[本書の内容]
◇10種類ある要穴を9章に分け,各章を総論と各論に分けて詳説。
◇総論は,概説・理論的根拠・臨床応用・現代研究に分けて解説。 そのうち,各要穴に関する理論的説明と臨床応用とが本書の重点項目。
◇各論は,別名・出典・穴名解説・分類・位置・解剖・効能・主治症・配穴・手技・注意事項・古典抜粋・現代研究の項目に分けて解説。そのうち,効能と主治症が本書の重点項目。
◇効能は,各ツボと臓腑との関係,各ツボの穴性などから分析し,主治作用の特徴を明確にしている。主治症は,臨床に活用しやすいよう系統的に分類している。

 
  • 著者略歴
    • 
      趙 吉平(ちょう・きっぺい)
      現職:北京中医薬大学東直門医院針灸科主任・針灸教育研究室主任
      1961年生まれ。北京中医薬大学卒業。1983年から現在に至るまで北京中医薬大学東直門医院針灸科で勤める。医学修士,教授,主任医師,博士研究生指導医。1989年,教育交流のため後藤学園に留学経験もある。
      主編・副主編の著書に『針灸学図表解』『臨床針灸学』『灸法,抜罐与刮痧法入門』『中医婦科常見病証治』『針灸学臨床研究』『針灸治療学』『耳針療法』『針灸特定穴詳解』など。
      臨床においては弁証論治を強調し,針薬結合治療を提唱し,アレルギー疾患・疼痛疾患・神経系疾患などの針灸治療を得意とする。中央電視台「健康之路」「中華医薬」や,北京電視台「養生堂」「身邊」などテレビ番組にも多数出演し,中医薬文化の普及にも力を注いでいる。
      
      
  • 目次
    • 
      推薦の序
      日本語版序
      本書を読むにあたって
      
      
      第1章 五輸穴
      
      第1節 五輸穴総論
       1 概説
       2 具体的な名称と排列
       3 理論的根拠
       4 臨床応用
      
      第2節 五輸穴各論
       1 手太陰肺経の五輸穴
        少商 魚際 太淵 経渠 尺沢
       2 手少陰心経の五輸穴
        少衝 少府 神門 霊道 少海
       3 手厥陰心包経の五輸穴
        中衝 労宮 大陵 間使 曲沢
       4 手陽明大腸経の五輸穴
        商陽 二間 三間 陽渓 曲池
       5 手太陽小腸経の五輸穴
        少沢 前谷 後渓 陽谷 小海
       6 手少陽三焦経の五輸穴
        関衝 液門 中渚 支溝 天井
       7 足陽明胃経の五輸穴
        厲兌 内庭 陥谷 解渓 足三里
       8 足太陽膀胱経の五輸穴
        至陰 足通谷 束骨 崑崙 委中
       9 足少陽胆経の五輸穴
        足竅陰 侠渓 足臨泣 陽輔 陽陵泉
       10 足太陰脾経の五輸穴
        隠白 大都 太白 商丘 陰陵泉
       11 足少陰腎経の五輸穴
        湧泉 然谷 太渓 復溜 陰谷
       12 足厥陰肝経の五輸穴
        大敦 行間 太衝 中封 曲泉
      
      
      第2章 原穴
      
      第1節 原穴総論
       1 概説
       2 理論的根拠
       3 臨床応用
       4 現代研究
      
      第2節 原穴各論
        太淵 合谷 衝陽 太白 神門 腕骨 京骨 太渓
        大陵 陽池 丘墟 太衝
      
      
      第3章 絡穴
      
      第1節 絡穴総論
       1 概説
       2 理論的根拠
       3 臨床応用
       4 現代研究
      
      第2節 絡穴各論
        列欠 偏歴 豊隆 公孫 通里 支正 飛揚 大鍾
        内関 外関 光明 蠡溝 鳩尾 長強 大包
      
      
      第4章 兪・募穴
      
      第1節 兪・募穴総論
       1 概説
       2 兪・募穴の分布と取穴法
       3 理論的根拠
       4 臨床応用
       5 現代研究
      
      第2節 背兪穴各論
        肺兪 厥陰兪 心兪 肝兪 胆兪 脾兪 胃兪 三焦兪
        腎兪 大腸兪 小腸兪 膀胱兪
      
      第3節 募穴各論
        中府 膻中 巨闕 期門 日月 章門 中脘 石門
        京門 天枢 関元 中極
      
      
      第5章 郄穴
      
      第1節 郄穴総論
       1 概説
       2 臨床応用
       3 現代研究
      
      第2節 郄穴各論
        孔最 温溜 梁丘 地機 陰郄 養老 金門 水泉
        郄門 会宗 外丘 中都 築賓 陽交 交信 跗陽
      
      
      第6章 八会穴
      
      第1節 八会穴総論
       1 概説
       2 理論的根拠および臨床応用
      
      第2節 八会穴各論
        章門 中脘 膻中 膈兪 陽陵泉 太淵 大杼 懸鍾
      
      
      第7章 下合穴
      
      第1節 下合穴総論
       1 概説
       2 分布上の特徴と理論的根拠
       3 臨床応用
      
      第2節 下合穴各論
        上巨虚 下巨虚 委陽 足三里 委中 陽陵泉
      
      
      第8章 八脈交会穴
      
      第1節 八脈交会穴総論
       1 概説
       2 理論的根拠
       3 臨床応用
      
      第2節 八脈交会穴各論
        公孫 内関 足臨泣 外関 列欠 照海 後渓 申脈
      
      
      第9章 交会穴
      
      第1節 交会穴総論
       1 概説
       2 数量と分布上の特徴
       3 交会穴の存在意義
       4 臨床応用
      
      第2節 交会穴各論
        肩髃 迎香 承泣 地倉 下関 頭維 人迎 三陰交
        大横 觀髎 聴宮 睛明 風門 肓兪 翳風 糸竹空
        瞳子髎 懸顱 頭竅陰 本神 頭臨泣 目窓 風池
        肩井 帯脈 環跳 会陰 天突 廉泉 命門 大椎
        瘂門 風府 百会 神庭 水溝 齦交
      
      
      参考文献
      訳注
      穴名索引
      主治症索引
      用語索引