中医臨床 通巻173号(Vol.44 No.2)
商品コードISBN 978-4-910643-82-3
特集/コモンディジーズの中医治療 ―冷え症―
2023年06月20日発行
2023年06月20日発行
数量
中医学的アプローチを把握して治療の幅をひろげる
【特集】コモンディジーズの中医治療 ―冷え症―
ICD- 11 に伝統医学の章が入り,その中で冷え症(寒証)のコードが振られているものの,一般に冷え症は西洋医学では疾患とは認められていない。
しかし臨床ではしばしばみられる症状の1つで,特に女性では冷えを訴える患者は多い。
現代医学では自律神経の乱れや血液循環の悪化などから説明されることがあるが,中医学では古くから冷え症を病態として捉え,治療の対象としてきた。
病態把握からその治療まで一貫しており,冷え症は中医学に優位性のある領域であろう。
本特集では,冷え症の弁証論治を解説するほか,冷えの病態理解で役立つ命門相火説や三焦説にも迫る。
【特集】コモンディジーズの中医治療 ―冷え症―
ICD- 11 に伝統医学の章が入り,その中で冷え症(寒証)のコードが振られているものの,一般に冷え症は西洋医学では疾患とは認められていない。
しかし臨床ではしばしばみられる症状の1つで,特に女性では冷えを訴える患者は多い。
現代医学では自律神経の乱れや血液循環の悪化などから説明されることがあるが,中医学では古くから冷え症を病態として捉え,治療の対象としてきた。
病態把握からその治療まで一貫しており,冷え症は中医学に優位性のある領域であろう。
本特集では,冷え症の弁証論治を解説するほか,冷えの病態理解で役立つ命門相火説や三焦説にも迫る。
◆本号の主な内容
【特集/コモンディジーズの中医治療 ―冷え症―】
■[新・方剤学]“通”の治法(加島雅之)
■[症例カンファレンス]頻尿(田中耕一郎ほか)
■[インタビュー]薬食同源 漢方薬局に薬膳カフェを併設(倉田綾子)
■[TCMA研修]メンタル情報の探り方とこころのマッサージ(鎌田剛)
■[杏林春秋]易水派の治療について-羅天益が記した灸薬併治-(足立繁久)
■[近況雑感]日本と中国の刺針体位の違い(浅川要)