中医臨床 通巻160号(Vol.41 No.1)
商品コードISBN 978-4-904224-74-8
特集/雑病に応用する汗法
2020年 3月20日発行
2020年 3月20日発行
数量
【特集】雑病に応用する汗法
現代中医学において,汗法とは解表法のことであり,発汗によって体表部の邪気を汗と一緒に取り除く治療法であるとされている。『素問』陰陽応象大論の「其れ皮に在る者は,汗によりてこれを発す」がその理論の根拠である。 そのため,一般に汗法は外感病の初期や,病邪が皮腠を犯したときに現れる表証の治療に用いられ,開泄腠理・調和営衛・発汗祛邪を通じて表邪を解除する方法として理解されている。さらに,外邪の性質の違いにより,汗法には発散風寒法(辛温解表法)と疏散風熱法(辛涼解表法)があり,それぞれ風寒表証と風熱表証の治療に用いられる。 このように,汗法は外感病に対する常用法として認識され用いられているが,実際には表証外感だけでなく裏証雑病に対しても応用することができる。本号では一般的な解表法とは異なる応用経験を紹介する。
◆本号の主な内容
【特集/雑病に応用する汗法】
■[TOPICS]新型コロナウイルス感染症/中医はいかに立ち向かっているのか(編集部)
■[巻頭インタビュー]中西医結合の新たな可能性(滝沢健司)
■[医療用漢方エキス]疼痛疾患篇(渡邊善一郎)
■[ニッポンの漢方薬局を訪ねる]漢方薬・鍼・心身相関の気づきを3つの柱に(橋本英信/猪越英明)
■新連載[針灸処方学]対証処方① 解表方(渡邉大祐)
■[近況雑感]目系(浅川要)